2014年09月25日

10月10日 久々のイベント出店

 10月10日(金) 久々にイベント参加です。

 岡崎市図書館交流プラザ りぶら 301・302会議室

 10時~午後4時

 よろしく  


Posted by ひらひらヒーラーズ at 19:15Comments(0)

2014年09月20日

レメディ中間報告

レメディを飲み始めて2週間になる。

いくつか変化が出てきた。

最初に言われたのは、「体や心のひずみが表面にでてくので、湿疹が出来たり、下痢したり、いろいろ困ったことが出てくるけど、そこから自己治癒力が出てくるので……」

というようなことだった。

覚悟していたけど、どうってことないじゃん。俺って、体も心もまっすぐなんだ。へっへ~。

と思っていたら、ここに来てあちこち痒いわ、便秘はひどくなるわ。頭痛はするわ。えらいこってす。

あと、心の方も、いろいろ出てきて、ご機嫌ななめになってきた。

ここから、立ち上がっていく自分が楽しみです。

っていうか、このままではどうかなりそうです。

誰か、助けてくださ~い。(笑)  


Posted by ひらひらヒーラーズ at 23:19Comments(0)

2014年09月15日

3連休をなめとった

 反省しています。

 3連休をなめていました。

 近鉄特急は、朝行けば、座席の予約がとれると疑わなかったです。

 そういうわけで、やってしまいました。

 近鉄特急券売り場の列。ぞっとしました。

 近づいてみて、血の気が引きました。

「難波行き 9:00発は満席です!!」

 ええ? そんな。間に合わない!!

 しかたなく、9時半で座席とりました。

 で、9時の特急に乗り込みました。

「座席取っても、乗らん人もおるやろ。一人ぐらい」と思ったのが甘かったです。

 8両編成の車両全部歩ききりました。

空いてなかったです。二時間立ちっぱなしです。

 三輪山も立ってみました。

 おかげで、難波についたころはへろへろでした。

 今週の週訓
 *三連休をなめてはいかん。
 *旅行の計画は早めにしっかりと。  


Posted by ひらひらヒーラーズ at 19:27Comments(0)

2014年09月13日

今日は断捨離の日?

今日はほんに忙しかった。

朝 一番で自転車型トレーニングマシンと粗大ゴミに捨てに行き、そのあと古い百科事典をブックoffに持っていったら、なんと値がついた。

20冊で210円也!!

引き取ってもらうだけで御の字だと思ってたから、なんかうれしい。

で、帰ってきたら、妻がパソコン買いに行くという。

チラシ広告にめっちゃ安いのが載ってたという。

確かに安い。

いっしょに買いに行って、ソフト入れて、ウィルス対策入れて、ネットワークの設定して、プリンタの設定して、やってたら壊れたパソコン、プリンタ、スキャナー、どんどん出てきて、捨てた捨てた。

ついでに、データファイルも捨てた捨てた。

ほんにすっきりした。

それにしても、忙しかった。

もともと、今日は徐福研究家のNさんと山へ行くことにして、予定があけてあったのだが、Nさんが都合悪くなり、昨日連絡がきた。

ラッキー、ハゼつりだと思っていたら、一日動き回った。

明日は大阪だし、明後日は何があってもハゼつりだ。

もう、決めた。他の用が侵食してきたら思い切って断捨離してやる。(笑)

ところで、あなたは?
AD  


Posted by ひらひらヒーラーズ at 23:31Comments(0)

2014年09月12日

明後日は大阪

明後日、大阪へ行きます。

 新幹線より近鉄特急が好きです。

 名古屋から二時間かけて、それも難波について、道頓堀ぶらついて、うどん食べてそれから宴会です。

 のぞみは速すぎですね。

 豊橋から名古屋まで、在来線の特別快速で45分。

 で、名古屋から大阪まで35分、なんかへんな感じです。

 弁当食べるのも、大急ぎです。ビールなんぞ飲んでいたら食べれません。

 窓の外見ていると目が回ります。(窓の外見てる人っていませんね)

 だから、近鉄の二時間がちょうどいいです。

 他のお客さんも、のんびり旅行気分のようです。

 そいでもって、難波に着く前に、三輪山の横を通るのがうれしいです。

 なんか、もうわくわくしてきました。

 じゃあ、寝ますね。お休みなさい。  


Posted by ひらひらヒーラーズ at 23:29Comments(0)

2014年09月10日

今日からレメディ開始

 今日の夕方、レメディが届きました。

 楽しみです。

 先に経験した人に聞くと、最初はいろいろ大変な症状が出るそうです。

 それで、「こりゃあ えらいこっちゃ」と自己治癒力が動き出すんだそうです。

 大丈夫かなあ、私の自己治癒力。「じこちゅうりょく」なら自信があるんだけど。  


Posted by ひらひらヒーラーズ at 20:20Comments(0)

2014年09月09日

響く言葉

 最近よく言ったり聞いたりする言葉に「あなたは、みんなに愛されている」

 と言うのがある。ヒーラーは特に良く使う。

 でも、なかなか相手に響かないのだ。

 あなたはこんなに素敵なんだから、**なんだから、愛されてますよ。みんなに!

 でも、これ、弱いんです。いくら説明しても愛されていると感じられないのだ。

 そんなのより、一番聞くのは、「わたしは、あなたが大好きです」っていうのが一番いい。

 もちろん、心の底から!

 出来れば、軽く肩を抱いてあげるといい。

 ただし、相手が異性の場合、セクハラととられたり、誤解されたりするので要注意ですが……(笑)  


Posted by ひらひらヒーラーズ at 19:13Comments(0)

2014年09月08日

昨日は瞑想会

 昨日は、カフェ ヒマワリさんで瞑想会でした。

 「なりたい自分へ出航」ということで誘導させていただきました。

 6名参加していただいて、みなさん素敵な未来の自分にあったようです。

 あとは、実現するだけです。

 楽しみです。

 私も、自分の夢に向かって出航しました。エヘン!  


Posted by ひらひらヒーラーズ at 19:36Comments(0)

2014年09月07日

昨日はホメオパシーを体験した

 昨日は、ホメオパシーを体験した。

 ある知り合いの勧めで、ひら2はずいぶん前から楽しみにしていた。

 まずは、カウンセリングを受ける。

 これが新鮮だった。

 人の話を聞くことは多いけど、こうやって聞いてもらうのは約1年ぶり。

 でも、まあ、出るわ出るわ。睡眠不足から腰痛、便秘まで、出尽くしたと思ったら喉が弱いこと。

 それと、心の癖。

 約1時間聞いてもらって、レメディは後日送ってくれるとのこと。

 帰ってきたら、ものすごい眠気が襲ってきた。

 カウンセリングを受けたからいろいろ噴出してきたみたい。

 楽しみ~。

 そして、今日は瞑想会。がんばろ~。  


Posted by ひらひらヒーラーズ at 08:08Comments(0)

2014年09月04日

現代人と縄文人どっちがアホか!

 最近、歴史にこってます。
 
 縄文時代から弥生時代への流れを調べてます。

 そこで思ったんですが、縄文時代の人達って現代人よりアホでしょうか?

 縄文時代、確かにパソコンなかったです。スマホ、携帯なかったです。

 それどころか文字も無いですよね。

 狩猟採集が中心で、稲作も少しだけやっていたそうです。

 ある友人が言いました。

 「縄文時代はいいよな。なんにも考えなくても生きていけた」

 ほんとにそうでしょうか?

 私は逆だと思います。

 なんにも考えなくても生きて行けるのは現代です。

 知りたいことは、スマホでウィキぺディア開けばいい。スマホで仕事探しも出来るし、明日の天気も分かるし、出会い系に行けばパートナーも見つけられます。

 いろんなことにマニュアルがしっかり出来てて、短い時間で仕事が憶えられ、それもすごい質の高いサービスが出来ちゃったりします。

 でも、それって、縄文時代の人達を見下せることではないような気がします。

 文字が無いころ、人はもっと記憶力があったはずです。

 だって、忘れちゃったら困る。場合によってはみんな死んじゃうことがいっぱいあったはずですから……。

 身近な例で言うと、パソコン使うようになって、文字を書かなくなったら漢字を書けなくなりました。(読めますが)

 電卓使うようになって、計算できなくなりました。

 携帯やスマホが無いころ(ほんの25年前)は、約束するのも真剣でした。待ち合わせの場所、スケジュール何度も確認しました。

 「虫の知らせ」なんて言葉もありました。(今は先に連絡ついちゃいますね)

 同じようなことが、縄文時代から弥生時代、そこから文字を使うようになった時代とあったはずです。

 わたしたちって、たぶん、急速にアホになっているんだと思います。

 だったら、せめて、優しくなりましょうよ。

 難しいことや、忘れちゃこまることは機械に任せたにしても、私達人間は優しくいきましょう。

 自分に、他人に、だってせっかく「あほな人間」に生まれたんですから。  


Posted by ひらひらヒーラーズ at 22:10Comments(0)

2014年09月04日

6日(土) ヒルトップさんへ行きます

 今度の土曜日(6日)は蒲郡 弘法山のカフェ ヒルトップさんにお邪魔します。

 セッションご希望の方は連絡ください。

 09017245386(鈴木と言って出ます) 連絡ください。

 2時~3時予約入ってます。

 
   


Posted by ひらひらヒーラーズ at 21:41Comments(0)

2014年09月01日

自分でいるのって難しい

 自分でいるのって、ほんとに難しいですね。

 玉ねぎの皮を剥くように、心の覆いを取っていくと、どんどん意外な思いに出会います。

 そのたびにとまどって、自分で自分に言い訳しながらゆっくり入っていきます。

 どこまで行けるんだろうか。

 どんなに汚いものが出てくるんだろうか。

 なんて思いながら、入っていきますが、入れば入るほど、「薄味」になっていきますね。

 いいでも悪いでもない、右でも左でもない、つかみどころの無いふわふわしたもの。それが今私が見ている自分です。

 このふわふわしたものが、いくつもフィルターを通したもので喜んだり苦しんだりしているようです。

 でも、そのままでいることが、一番難しいです。  


Posted by ひらひらヒーラーズ at 22:19Comments(0)