2012年11月30日

中性化にご注意?

 最近聞いた話におそろしいものがある。。

 50代中性化。50くらいになるとホルモンのバランスが変わって女性はオジサン化して、逆に男はオバサンになっていくという。

 我が家の場合、夫婦そろってちょうど50だけど、30代から二人とも中性的だからいいだろうと思っていたら、妻が恐ろしいことを言い出した。

「でもさあ、ホルモンの変化なんだから、うちの場合、あなたはもっとオバサンになって、私はもっとオヤジになるんじゃないの?」

 想像するだけでも怖いが、なんかありそうな気がする。

 ところで、あなたは?  


Posted by ひらひらヒーラーズ at 10:25Comments(0)

2012年11月29日

こんな私なのに? こんな私だから?

 私の友人で謙虚な人がいる。

 「私は幸せすぎる。こんな私なのに、主人も子どもも友達も、私を大切にしてくれる。なんか申し訳ない」
 とかつぶやいている。

 私は呆れながら答える。

「あなたは確かに幸せだと思います。だけど、それはあなたがとてつもなく、いい人だからです。こんな私なのにじゃなくて、こんな私だから大切にしてくれるんですよ」

 相手は照れて笑う。

 私は続ける。
「時には、もっとワガママでも大丈夫ですよ。まわりの人はホントにあなたが大好きなんだから」

 相手は困った顔をして言う。
「相手の喜ぶ顔がうれしいんです」

 もう、降参です。真似はできない!!!

 ところで、あなたは?  


Posted by ひらひらヒーラーズ at 21:44Comments(0)

2012年11月28日

浜松市のカスターさん(喫茶店)

 この前の日曜日、浜松の知り合いに会いにいきました。その際に寄ったお店です。

 カウボーイハットの似合う結構年配のおじさんがやっている喫茶店です。

 ピザとコーヒーをいただいたんですが、あたりまえにおいしかったです。

「おいしいだろう」っていばっているおいしさではないのが、うれしかったです。

 そこの壁にお城の写真がありました。真新しいんです、建物は。でも石垣は歴史を感じます。

「これ、模型ですか? それとも写真の合成ですか?」

 と聞いてみたら、おじさんニヤリとしていいました。

「それ、石垣は本物の二俣城。で天守郭は一晩でつくったの。そいで、一日で壊してあくる日に市長に始末書もってあやまりに行った」

「イベントですか」
 の問いかけにおじさんはまた、にやりとして手をひらひらさせた。

「イタズラよ。大人の!」

 私はひっくりかえりそうでした。私はまだまだ小者です。
  


Posted by ひらひらヒーラーズ at 11:32Comments(0)

2012年11月27日

ひとりじゃないんだ

 子どもの頃、宿題を忘れてばかりいた。学校へ着いて友達に聞いてみる。みんながやってないと聞くと、安心した。

 トイレに一人で行くのが恐かった。

 そう言えば、「赤信号 みんなで渡れば 恐くない!!」なんて物騒な言葉も聞いた。

 やっぱり、一人はこわい。

 なにか、悩みがあるとき、別に解決なんかしてくれなくていいから、「そうだよね」って聞いてほしい。

「あなたが、そのことで悩むのは当然だよ」って言ってほしい。

 出来れば、ほんの5分でも、よりそっていっしょに悩んでほしい。

「一人じゃないよ」って、背中を押してほしい。

 もう、強がりはやめよう。大人だって、一人はさびしいのだ。不安なのだ。

 そう、どこで何をしていても、あなたはあなただし、誰かがあなたを愛している。切ないくらいに、

 思いきって、心を声に出してみよう。きっと誰かが聞いてくれる。少なくともぼくはそう信じるし、もし聞いてくれる人がなければ、ぼくが聞く。えへへ

 ところであなたは?  


Posted by ひらひらヒーラーズ at 11:47Comments(0)

2012年11月25日

最近ちゃら男になってきた

 最近、ちゃら男になってきました。

 着るものちょっと派手になってきました。一部では、赤いチャンチャンコの練習だっていう声もあります。

 ピンクのセーター着ちゃったりします。いったいどうなってしまったんでしょう。  


Posted by ひらひらヒーラーズ at 21:28Comments(0)

2012年11月25日

不思議な話

 今日は不思議な体験をしました。 

 2日前に30年来知り合いから急に電話がきました。で、たまたま民俗学の話になりました。

 折口信夫の話とか祭りの話でもりあがって、そして、話はどんどんディープに入りました。浜北にいて、秋葉山とか榛野山とかの話でも、不思議なご縁を感じていたんですが、極めつけは金原明善の名前が出たことでした。

  金原明善は浜北、天竜の開拓をした人ですが、実は数年前に、椿大社のお茶室でこの人の直筆の掛け軸を見たことがありました
「我が家 一世の春」
 という字でしたが、妙に感動しメモして家に貼っていました。なんだか古い友人に会ったようなうれしさでした。

 ほんと不思議な日でした。  


Posted by ひらひらヒーラーズ at 20:28Comments(0)

2012年11月22日

ひらひら虫 満員の御礼

 12月5日のひらひら虫 おかげさまで満員御礼です。

 ありがとうございます。  


Posted by ひらひらヒーラーズ at 19:34Comments(0)

2012年11月20日

ひらひら虫 あと1枠

 前にもお知らせしました、競輪場近くのカフェ雑貨 コガネムシさんでの結び祭りですが、おかげさまであと1枠となりました。コガネムシさんのおかげです。感謝感謝です。


ヒーラーズ1号
 10:30~ 予約済み
 11:30~ 予約済み
 13:00~ 予約済み 
 14:00~ 予約済み

 ヒーラーズ2号
 10:30~ 予約済み 
 11:30~ 予約済み
 13:00~
 14:00~ 予約済み 

 こんな感じであと1枠となりました。ご希望の方はお急ぎください。
 siramiya@mxr.mesh.ne.jp にお名前、連絡先、ご希望の時間をメールしてください。
 もちろん、直接コガネムシさんへ連絡していただいてもokです。

 コガネムシさんはこちらです。

     ⇂
http://coganemuci.dosugoi.net/

  


Posted by ひらひらヒーラーズ at 16:50Comments(0)

2012年11月20日

名古屋のスピマ楽しかった!

 18日のスピマとにかく楽しかった。

 久しぶりに会う人も多くて、半分同窓会みたいな感じでした。

 あと、豊橋からおいでになった方もいらしてて、なんと小学校の同級生のお姉さんにも会いました。

 セッションさせていただいたら、すばらしい夢を持っていらっしゃるとのこと。こちらもうれしくなりました。

 神様、素敵な出会いをありがとう。

 幹事のたまよさん、かおるさん、お疲れさまでした。ありがとうございました。  


Posted by ひらひらヒーラーズ at 09:36Comments(0)

2012年11月18日

豊田の癒しスクエアに出店します

 11月23日(金)豊田の癒しスクエアに出店します。

 13;00~19;00 ホテルトヨタキャッスル横 メインエントランス

 お時間のある方はお越し下さい。  


Posted by ひらひらヒーラーズ at 21:02Comments(0)

2012年11月17日

明日は名古屋でスピマです

 明日はスピリットレインボーマーケットです。

 名古屋のビハーラ天白 天白区池場2丁目1204

 13:00~17;00です。

 お越し下さい。  


Posted by ひらひらヒーラーズ at 18:36Comments(0)

2012年11月17日

甘えん坊将軍で行こう

 昨日は、名古屋からY先生を迎えての勉強会でした。

 幾何学の模様を使ってのヒーリングで、私は二人の方に見てもらいました。

 出てきたのは「甘えべた」特に女性に甘えるのがへたとのことでした。

 確かにです。嫌われてはいやなので、ちょっといい子になりすぎていたかも知れません。
 
 これからはもう少しラフにいきます。

 よろしくお願いします。  


Posted by ひらひらヒーラーズ at 16:22Comments(0)

2012年11月15日

夫婦仲良く!

 最近、友だち夫婦でよく聞くのが「更年期障害」という言葉。夫婦とも知り合いだったりすると、奥さんからメールや電話で愚痴がくる。たいてい同じセリフなのだ。

「夫にちょっと強い口調で言ったら、『更年期障害』だろって言われた。もう許せない。自分のハゲはタナにあげて……。ああっ。ごめん。ヒーラーズさんのハゲはかわいいよ」(原文ママ)

 この更年期障害って言葉、夫婦ゲンカの際には使わない方がいい。言われたほとんどの女性がホントに怒っている。夫婦でも、ケンカする時のルールがある。(少なくとも、仲直りを前提としたケンカ)

 ちゃんと気持ちを伝えること。「私はこうしたい」「私はこう思う」っていう風に、相手が自分に反論できる攻撃をすること。「**だから、しょうがないでしょ」といった言い方はいけない。
 そして相手の気持ちを受け止めること。

 あと、男性のみなさん。他所の奥さんをほめた場合は、うそでも自分の奥さんを褒めた方がいいよ。これはヒーラーズ2号が教えてくれた。(笑)


   


Posted by ひらひらヒーラーズ at 17:46Comments(0)

2012年11月15日

コガネムシさん結び祭り!

 12月5日(水)

 豊橋競輪場近くのカフェ雑貨のコガネムシさんで結びイベントをやります。

 前にもお知らせしたんですが、おかげさまで予約を何件か入れていただきました。

 予約状況をお知らせします。

ヒーラーズ1号
 10:30~ 予約済み
 11:30~
 13:00~ 予約済み 
 14:00~ 予約済み

 ヒーラーズ2号
 10:30~ 予約済み 
 11:30~
 13:00~
 14:00~ 予約済み 

 こんな感じであと3枠となりました。ご希望の方はお急ぎください。
 siramiya@mxr.mesh.ne.jp にお名前、連絡先、ご希望の時間をメールしてください。
 もちろん、直接コガネムシさんへ連絡していただいてもokです。

 コガネムシさんはこちらです。

     ⇂
http://coganemuci.dosugoi.net/

  


Posted by ひらひらヒーラーズ at 17:07Comments(0)

2012年11月15日

我が家のどじょう

我が家のどじょうです。

飼い始めて4年になります。爪楊枝くらいの大きさだったのが、今は15cm太さも大人の指くらいあります。エサもよく食べます。

  


Posted by ひらひらヒーラーズ at 10:00Comments(0)

2012年11月14日

両手があるんだ! 

 この前、夢に千手観音が現れました。そして言いました。

「人は右と左2本の手があるのだから、どんどん新しいチャンスをつかめばいいのです」

 ??????????って感じが私の心です。千手観音が続けます。

「何かをあきらめなくても、次のチャンスがあれば手を伸ばせばいいのです。新しくつかんだものが自分にあっていれば、前のものを放せばいい。そうして、自分にぴったり合うものを手にすればいいのです」

 なるほど、自分はこうだって決めつけずに、いろいろやってみればいいんですね。

 納得して目をさましたら、隣にヒーラーズ2号が寝ていました。

 あの~。パートナーは別ですよ。いくら素敵な女性が現れても手を出したりしませんよ。これ、ホント!

 エヘヘ!!  


Posted by ひらひらヒーラーズ at 20:31Comments(0)

2012年11月14日

のぼうの城を見た!

 のぼうの城見ました。

 いいです。ぐっときます。  


Posted by ひらひらヒーラーズ at 13:51Comments(0)

2012年11月13日

サンキャッチャー

 ひらひらヒーラーズ2号が、コガネムシさんのイベントでこれを作ってきました。

 サンキャッチャーです。朝日を浴びるときれいなプリズムが出来ます。

 どうやら、作った人の心模様とは直接関係がないようです……!
  


Posted by ひらひらヒーラーズ at 23:52Comments(0)

2012年11月13日

如是我聞

 昨日、親戚の葬式がありました。

 特に親しかったわけではないけど、やっぱり別れは寂しいですね。

 葬式に出るといつも思います。いつかは自分もああやって送られるんだなって……!

 その日までに、あと何回食事するんだろう。どのくらい笑うんだろうって思います。

 せっかくだから、出来るだけたくさん笑って泣いて、怒って、行きたいです。

 落語もたくさんやって、文章も書いて、早くデビューして、癒しもたくさんやって、そして思い切り幸せになって旅立ちたいです。

 ところで、あなたは?  


Posted by ひらひらヒーラーズ at 15:03Comments(0)

2012年11月12日

石巻山顛末記

 10日(土)に名古屋から恐怖の軍団がやってきた。

 人呼んで「名古屋サイキックプレアデス軍団」美しき妙齢の女性8人+さわやかオジサン1人。

 石巻山へ登るという。某所で集まりサイキックタロットなるものを修練中という。

 なんで、そんなスゴイ人たちの案内人が、ひらひらヒーラーズ1号やねん?

 という疑問の声を振り切り、登って来ました。356(みごろ)mの石巻山。このしろ池でいやがるメンバーに強引に水を飲ませ! 蛇穴には懐中電灯持って入り込み! ダイダラボッチの足跡では岩の上に寝そべり! 天狗岩では大天狗岩に登ろうとするメンバーを必死で止めながら法螺貝を吹き!

 山頂では本宮山に向かって声が枯れるほど叫んだ。上昇気流に乗って、大声が届いたかサシバの群れは影も形もなかった。

 みんななぜか、すっきりした顔で名古屋へ帰っていった。

 疲れたけど、楽しかった。
   


Posted by ひらひらヒーラーズ at 20:19Comments(0)