2012年11月04日
コンプレックスは宝物
毎度のことだけど、私の友だちはコンプレックス持ちが多い。
ある人なんかは「心のむち打ち症だ」と自慢していた。天気の悪い日や疲れた時に痛みがひどいらしい。
「天気予報ができるね」
と言ったらひどく怒られた。人ごとだと思ってと怒るけど、ニュース見なくても雨が分かるのはすばらしい。空模様だけじゃなくて、心模様も微妙に分かればもっといい。
心は自分のものなのに、理由もなく姿を変えていたりする。それも嵐になるまで気づかずに慌てることも珍しくない。
心がつかれる前にプチわがまま言えれば軽くぬけられる。ちょっとおいしいもの食べたり、ちょっとだけ仕事さぼったり……! 人は決して立派じゃないのだ。強くもないのだ。
あと、いいのはコンプレックスがあるものは開き直ってがんばれる。たとえば、私はアガリ症で緊張しいでどうしようもないが、それをバネに落語を始めた。三〇年前のこと。今も続けている。
もともと、苦手なものとあきらめているから、受けなくたって怖くない。先輩に厳しく言われたって平気なものだ。やめようと思ったことは一度もない。
今度楽器をはじめようと思う。子どもの頃から、リズム感が悪いって言われてきた。歌が下手だってバカにされてきた。
だから、かっこよく弾こうとは思わない。うまくなるために歌うんじゃない。やりたいから、楽しそうだらやるのだ。エヘヘ!!!
ところで、あなたは?
ある人なんかは「心のむち打ち症だ」と自慢していた。天気の悪い日や疲れた時に痛みがひどいらしい。
「天気予報ができるね」
と言ったらひどく怒られた。人ごとだと思ってと怒るけど、ニュース見なくても雨が分かるのはすばらしい。空模様だけじゃなくて、心模様も微妙に分かればもっといい。
心は自分のものなのに、理由もなく姿を変えていたりする。それも嵐になるまで気づかずに慌てることも珍しくない。
心がつかれる前にプチわがまま言えれば軽くぬけられる。ちょっとおいしいもの食べたり、ちょっとだけ仕事さぼったり……! 人は決して立派じゃないのだ。強くもないのだ。
あと、いいのはコンプレックスがあるものは開き直ってがんばれる。たとえば、私はアガリ症で緊張しいでどうしようもないが、それをバネに落語を始めた。三〇年前のこと。今も続けている。
もともと、苦手なものとあきらめているから、受けなくたって怖くない。先輩に厳しく言われたって平気なものだ。やめようと思ったことは一度もない。
今度楽器をはじめようと思う。子どもの頃から、リズム感が悪いって言われてきた。歌が下手だってバカにされてきた。
だから、かっこよく弾こうとは思わない。うまくなるために歌うんじゃない。やりたいから、楽しそうだらやるのだ。エヘヘ!!!
ところで、あなたは?
Posted by ひらひらヒーラーズ at 02:57│Comments(0)