2012年11月12日
石巻山顛末記
10日(土)に名古屋から恐怖の軍団がやってきた。
人呼んで「名古屋サイキックプレアデス軍団」美しき妙齢の女性8人+さわやかオジサン1人。
石巻山へ登るという。某所で集まりサイキックタロットなるものを修練中という。
なんで、そんなスゴイ人たちの案内人が、ひらひらヒーラーズ1号やねん?
という疑問の声を振り切り、登って来ました。356(みごろ)mの石巻山。このしろ池でいやがるメンバーに強引に水を飲ませ! 蛇穴には懐中電灯持って入り込み! ダイダラボッチの足跡では岩の上に寝そべり! 天狗岩では大天狗岩に登ろうとするメンバーを必死で止めながら法螺貝を吹き!
山頂では本宮山に向かって声が枯れるほど叫んだ。上昇気流に乗って、大声が届いたかサシバの群れは影も形もなかった。
みんななぜか、すっきりした顔で名古屋へ帰っていった。
疲れたけど、楽しかった。
人呼んで「名古屋サイキックプレアデス軍団」美しき妙齢の女性8人+さわやかオジサン1人。
石巻山へ登るという。某所で集まりサイキックタロットなるものを修練中という。
なんで、そんなスゴイ人たちの案内人が、ひらひらヒーラーズ1号やねん?
という疑問の声を振り切り、登って来ました。356(みごろ)mの石巻山。このしろ池でいやがるメンバーに強引に水を飲ませ! 蛇穴には懐中電灯持って入り込み! ダイダラボッチの足跡では岩の上に寝そべり! 天狗岩では大天狗岩に登ろうとするメンバーを必死で止めながら法螺貝を吹き!
山頂では本宮山に向かって声が枯れるほど叫んだ。上昇気流に乗って、大声が届いたかサシバの群れは影も形もなかった。
みんななぜか、すっきりした顔で名古屋へ帰っていった。
疲れたけど、楽しかった。
Posted by ひらひらヒーラーズ at 20:19│Comments(0)